医学生わくばの欲張り技術ブログ

〜E資格を取りに行く!〜

考え事・日記

医者・医学生がプログラミングを学ぶ意味〜飯塚浩也先生のAntaaライブを見て〜

わくばです! 僕は「Antaa」という団体に参加していて、昨日Antaaのライブで飯塚浩也先生が登壇していらしたので、そのライブの感想を備忘録の意味も込めて記事にしようと思います。Antaaというのは医師や医学生を繋げるプラットフォームのようなもので、医…

医師がプログラミングをできる必要はあるのか

わくばです! 今日は僕自身の活動指針を根本から、しかも自ら揺るがしにいきます笑 ですが、自分が現時点でこの問にどう結論もしくは折り合いをつけているのか、ひいては何をモチベーションとしているのかはっきりさせておこうと思ったんですよね。 後で見返…

その不安、フレーム外ですよ。〜人間存在とフレーム問題〜

わくばです! 最近、ブログ書いたりプログラミング勉強したりしてると、突如不安に襲われる事があるんですよね。 あー、おれこんな勉強速度で結果出せんのかな。やっぱ量より質かなー。 あー、進級試験落ちるんじゃねえかな。睡眠時間削ろうかな〜。 こんな…

今後の勉強方針〜SIGNATE Quest〜

わくばです! 現在、G検定の勉強をメインに学習をしているわけですが、今後の学習をどういった方向性で行っていくべきか長らく悩んでいました。(*_*) 基本的にはデータサイエンスやAI領域を目指して進んでいるので、オライリーの「Pythonデータ分析」とかし…

AIに医師の代わりは務まらない

わくばです! AIの勉強をしていて、エキスパートシステムとかAIが擬似的に専門家レベルの判断を下せるようなシステムの開発があることを知りました。このシステム自体は専門家の知見や判断力に焦点があって、まだ医師の仕事には程遠いように感じています。 …

プログラミングスキルという希少価値とその展望

わくばです! プログラミングが扱える強みっていつまでもつと思いますかね。「フリーランスで仕事を受注しながら自分の時間を大切にできる人生」、これって転職を試みる多くの人が憧れるものではないかなと思います。しかし、こういうのって希少価値があって…

コーダーではなくエンジニアになりたい。

わくばです! Pythonを学習していて思うのは、エンジニアになる過程で最も大きな壁って、バックエンドとかの分野だってことです。なんというかPCとの対話というか、、、、、笑 プログラム書くこと自体は英語の勉強に近いところあるし、自分が書いたものが仕…

過学習と期末テスト

わくばです! 東京の感染者数は盛り返してくるわ、米国では黒人差別の暴動が起こるわ、香港では国安法が制定されるわ、世界は激動ですね。僕ら日本人もいつまでも他人事でいられればいいですが、、、、怖いですね。 最近”過学習”ってものを学びました。オー…

人間の脳と勾配消失問題

わくばです! ディープラーニングの学習をはじめて現在3日目です。思うように進みませんね(泣) お仕事をしながらこういった勉強を行い、転職を目指している方々がいかに大変か身にしみます! 今日はニューラルネットワークの仕組みについて、誤差逆伝播法に…

細かいことはいい!AIの勉強をするんだ!

わくばです! 5G、AIの台頭で今後医療はより変化する。と思う。のはずである。エビデンスはない笑 サイエンスの分野に関わる人ならわかると思いますが、誰もが人類の大いなる一歩がみたいでしょ。だからみんな最先端を行きたがる。僕もその一人。けれど先端…